キタユキ

@k_t_y_k
Twitter(嘘)です クソツイと落書き、ソシャゲのスクショなど
絵が見たい人はカテゴリやTagsを駆使してなんとか見てください
  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Tags

2024年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

相手に対する尊敬・憧憬の値が高くなるほどドンビキ幻滅ラインも引き上げられていくので、「お前にドンビキ幻滅しないでいいラインの体面と人間性を維持してくれ」という“ごく普通の人の祈り”に関して、クリエイターは真摯に受け止める必要があると思ってる。
というか、文字が比重の大きい場で作品を発表・情報を発信する以上は「己」も鑑賞されている、というのを忘れてはいけないんだよな。特に今はその傾向が強いので、作品が主役-自分が裏方というわけにはいかない。
なので「なんで見てるだけのお前らに言われねーといけねーんだよ」ではなく、「第三者からそう言われる以上、自分の言動に相当問題が発生しているのではないか?」を一瞬考えた方が建設的ではある。奇人変人とハードな自虐がウケる時代はもう終わって久しいし、「あいつ昔はあんなこと言ってたけど~」みたいなの方こそ無視した方がいい。
久しぶりにLong Hard Road Out Of Hellを聞いてるけど、マリリンマンソンの曲もPVも自分の作風の底の方にあるなというのを改めて実感する。もう影響はだいぶ擦り切れてなくなってるものだと思ってたけど、背骨に昇華されたの方が正しいのかもしれない。

2024年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

露悪趣味、エンタメとして強いんだけど、角はギリッギリのとこまで丸めとかないといけないので難しいジャンルだなと改めて思う。自分の「こういうの好き!これおもろいじゃん!」という毒を人に飲ませるとき、どこまで薄めて旨味にするか。毒ごと飲めるやつ向けにまるごと毒を出すのか、大勢の人に振舞えるようにするかはじっくり考えた方がいいなと改めて。強い毒は強味にもなるけど弱点にもなりやすい。
オタクやってると「犀の角のように一人歩め」が必要な事案が多く奥歯を噛みしめることが多いんだけど、原文みたらなんかの一文というわけでなく結構繰り返してお前は余計なことに惑わされてる場があったら優れた友人たちと良質な関係を築くかそれが無理なら犀の角のように一人歩めや!!!!!!!!!!!!って書かれてたので、本当にすいません、犀になりますと態度を改めることになった

2023年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

https://www.pixiv.net/artworks/112762131

同じような認知の歪みで苦しんでる人結構見るし、自分もそうなので、救われた気持ちになっている
存在しない妄想でダメージを受けるな!は人から散々言われた
仮想敵を作るなは本当に 散々……
一回受けた攻撃に対してマジで過剰反応するようになるんだよな、人間

しんどい思いしないと何も作れないのか?芸術は感性なのか?
実際やってると正直、そんなことはない。
一切ない。
過去の人間だってなんか急に酒飲んで死んだりとかしてるけどちゃんと仕事やってる人だって沢山いる。というか過去のエピソードが極端な作家を取り上げて特定業種の全体像として持ち上げるのがまずよくない。殺傷沙汰やってるクッソ絵のうまいやつとか普通にいるけど何万分の一やねんという話で……
むしろ感性でやる方がまずいと思う。感性は枯渇するし古くなる。体力は生きてる限り目減りする。なので常にリソースを確保する必要がある。
あと環境がしんどくないと作れないの、わりと自己管理不行き届かアイデア・動機付けの参照元が悪い場合の方が多い。
満たされてると何もできない!に関しては、今までと環境変わったら最初はぎこちなくなるのは普通だし。
これは本当にマジなんだけど、体壊してまでなんか作るぐらいだったら寝た方がいい。
というか創作行為以外に依存先を作った方がいい。創作行為の手段そのものにも。正直これに打ち込める!とこれしかない!も別だと思う。これが得意!はあるけどこれしかない!はない。意外と。これしかない!はまずい。視野狭窄になってる。本当に得意が一つしかない場合もあるけどこれしかない!のではなく他を試してない。何かが壁が発生したら原因を一つずつ分析していった方がいい。難しいし余裕がないとやりづらいけど。

正直自分も酷い状況だったときの方が長くて、ようやく持ち直してきたところ。
半日寝て過ごして起きてから日が沈むのを茫然と見届ける生活もう二度としたくないから自分を戒めてる節はある。
今でも人より薬飲んでないといけない状態ではあるので余計に思う。



そういや100日前ぐらいの投稿で「怒りがないと描けない……」とか言ってたけど
今思い返したら単にキレてるときはめんどくせ~とか何も考えずに取り掛かれるだけなので、全然そんなことないね。
単に取り掛かるのがクソ遅いだけの言い訳に感情を使うな 解散!!

2023年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2023年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2023年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2023年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ウェルチのスパークリングロゼ、ちゃんと『ぶどうを食べた後の味』がする!!!
ウェルチの濃いやつが『皮のぶあつくて酸味の強いクソでかい巨峰を食べた後』の触感だとしたら、スパークリングロゼはシャインマスカットとかの『皮が薄くてまるごと食べられるぶどうを食べた味』になってる。すごい。味覚だけで食感の再現ってできるんだ……どういう技術?これ……

2023年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

https://m-nerds.com/hambuger11-slamdunk

スラムダンクの映画を見てないのは人生損しているのか?という題の記事。
見てないので損してる側らしいです。でも損してる実感ないし「損してる」って言われたらめちゃくちゃむかつくし、概ね自分が考えてることはこの記事が書いてる。

自分はスラムダンクのことネットミームでしか知らないし、スポーツはワールドカップやオリンピックはおろかWBCすら見ないのでそもそもバスケに対して興味が全然ない。まずそこからスタートで、漫画読むオタクからは「好きだと思うから見たらいいよ」とは言われてるけど今全然そういう気分じゃないので多分あと10年後ぐらいに見ると思う。
装甲悪鬼村正ですら10年単位で「お前は絶対好きだからやれ!」と言われ続け、今年に入ってようやく買ったレベル。しかも買った理由は「好きな女キャラのルーツがここで、たまたまセールしてたから」で、なんとまだプレイしてない。その代わり、去年か一昨年のサマーセールで買って積んでたOMORIを急に始めた。
記事にはタイミングって書いてあるけど、自分はこういうのを『時が来た』と呼んでる。まちカドまぞくネタなのですが。
人間、どんなに面白かろうが『時』がこないと見ない。どんだけ好きだったとしても『時』が来てないときには楽しめない。これは自分がプリパラのときに実感して、鬱ど真ん中のときアイカツは見れてたけどプリパラは1話でもう見る気がしなかった。鬱の原因になってた仕事辞めて環境変えてから、ようやく「え、これ相当面白い!」と楽しんで見れることができた。これ体調とかではなく知識や感性の変化も伴っている。ガキの頃興味なかったコンテンツが大人になってから楽しめるようになったとか。
ようは『需要できるコンディション』になったとき、人間は初めてコンテンツに手を伸ばし、楽しむことができる。特にOMORIは心身が安定してないと絶対に無理だと思った。あまりにも抑鬱の緩急が生々しすぎて元気じゃないと自分ごとにしてしまう……(この話題に関してはクリアしたら改めて書きます、FANBOXなりで……)
なので「〇〇見てないんだ~」と言われたら「人生損してるよ!」ではなく、「まだ時が来てないんだね」が正解。普通に考えたら見てない人の方が多いやろ。その人たちを人生損してるというのはちょっと人間性を疑う。だってアンパンマンですら日本以外だったら見てない人の方が多いし。やめようね!人の人生を己の尺度で測るの……
FANBOXに書くかとおもったけどこっちにする

アークナイツのイベント、シラクザーノ。本当に面白かった。
このゲームいい意味でソシャゲらしからぬところがあって、主にシナリオが信じられんぐらい字数があること、その膨大な字数に乗せても有り余るぐらい『未来』についての肯定をしてくること。
そういう意味でシラクザーノは、まさにアークナイツらしいイベントだった。

惑星テラの環境や文明、社会背景はお世辞にも素晴らしいとは言いづらい。過酷な場所に身を置く人たちがおり、その生活様式はどことなく現実の我々を髣髴とさせる。
アークナイツのシナリオは結構『変化』について肯定してくるんだけど、こんなに力強く『未来に向けて、自分たちを変えること』について肯定してくるシナリオ、見たことがない。
どこまで書いたらネタバレにならないのかの匙加減が難しいけど……めいめいが抱える問題について、困難の解決について力強く肯定してくる。いつだって年長者は『送り出す』側で、未来は若い人間同士が、立場は違えど同じ席につき、歩幅は違えど歩みを共にするものだという、あまりにも純粋で眩しい肯定があった。深く心を打たれた。
加えて海一つ挟んで西の、日本にいる自分たちよりも厳しい規則を敷かれている国から、この話が出てくることを考えてしまった。
そしてそれ以上に、このゲームがゲームという体裁を取りながら、大きなテーマと問題提起を取り扱うに耐えうる総合芸術であり、プラットフォームとしての強度を兼ね備えていることにゾクゾクした。

自分はティザーPVが出たときから明日方舟というゲームに関心があり、bilibiliを身分認証問題で追い出されてからもずっと話題は追い続けていた。自動翻訳片手にウルサスの子供たちを読んで、打ちのめされたときのことは忘れられない。ソーシャルゲームで、サバイバーの話をするソーシャルゲームなんか見たことはなかった。『このゲーム、違うぞ』と改めて認識させられた。
明日方舟というゲームが、ただ綺麗なイラストとやりこみ甲斐のあるゲームではないということを語るのは、リリース4年目であるから今更だとは思う。このイベントだって本国版からおよそ半年遅れだ。
でも、改めて、自分で言葉にしないといけないと思った。
本当に、この話を日本語で読めてよかった。いつも長いな……と思いながらイベントを進めてるけど、夢中でテキストを読みむさぼった。今一番好きなイベントを挙げろといわれたら間違いなくシラクザーノを挙げる。わりと途中のイベント読めてないやつ多いので、もしかしたら順位は変わるかもしれないが、好きなイベントであることには変わりない。

シラクザーノの話に戻す。
マフィアの話ではあったけど、彼ら/彼女らを苛めるのは”暗黙のルール”であり、いわば”因習”の問題なのだ。自分はマフィアものジャンルに明るくはないが、このシナリオはマフィアの様式を取りながらも、非常にわかりやすい構成をしていたと思う。
だから好きだ。
ただ強大な存在に立ち向かい、打ち勝つだけではない道を示していた。
因習村は焼いた方が楽だしビジュアル的に綺麗だけど、イメージを払拭して村を再建する方は困難が伴うからね。
でもこれは因習村の話ではなく、テラのシラクザーノ、文明の虚飾で暴力を肯定していた都市の話なので。人間が変わっていかなければ都市は変わらないよねというのが本当に良い。そのために夥しい量の血が流れた事実が変わらないことも含めて。

良い話、本当に良いんだよな。一要素だけではなく、複合要因として。
とりあえず元ネタらしいのでゴッドファーザーを見ます。何気に見たことない。階段からベビーカー落ちてくるやつは知ってるが……と思ったけどそれアンタッチャブルだわ。

#アークナイツ

あとね~~~マジで蛇足なんだけど、もう一個好きなとこがある。
キャラクターやテキストが『第三の壁』の2.9ぐらいまで来て、こっちに一瞥くれてから踵を返してお話の中に戻っていくところ。
ああいうのやられたらオタクはく~~~~~~~~!!!!!!!!!!たまんね~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!って言う以外ないんだよな。
他はね今現行最新シナリオの孤星もめっちゃ楽しみにしてて……だってアークナイツがとうとう宇宙を扱うんですよ……人類の未来と開拓の象徴である一方で、人間の根源的恐怖である暗闇を存分に包括する死と未知の空間『宇宙』を……こんなん絶対おもろいやろ……楽しみすぎる……

あーーーそれにしてもこういう話をRT先で「いや考えすぎでしょ」とか言われない環境で書き散らせるの、快適すぎるな。
物語から受け取れる要素の振れ幅なんて人それぞれなんだから勝手に考えすぎてるに決まってるだろ!
そもそも人に何かを考えさせてしまう力のあるシナリオってめちゃくちゃいいシナリオだからね。こうやってオタクがワーッと1800字以上書いてしまうぐらいには力のある話をアークナイツは出してくるので。嬉しいね。めちゃくちゃ面白い話を自分の言語で読ませてくれることが。
Twitterからログアウトしてる間に炎上したくないのでTwitterから抹消したツイートの残り

①風リリィの最終解放絵、「何故人は美少女を描き、そこにエロスを見出すのか」へのアンサーとしか思えない ソーシャルゲームの絵でこれが出てくるの本当にすごい 女のちょっとエッチなやつでガチャガチャを回させてきたゲームからこの絵が出てくるの、学と技術と資本の力の全てを見せられた気分になる

②こういう感想は140字で流すべきではないと最近はやめてたんですけどあんまりにもすごい いいんだ、ソシャゲの絵でこういうのを描いてもという感嘆もあるけど圧倒的な技術力に打ちのめされる これがデータ上にしか存在しないの勿体ないからちゃんと物理的に鑑賞可能な形で存在させてほしい

③清楚な女の子がちょっと色っぽい仕草をしているイラストに深読みをしていいのかとは思うけど、こんなん勝手に読み取れてしまうんですよ 本当にいい絵は人間に思考を止めさせないということを改めて認識した
絵うますぎ やばい 本当にやばい やばい 絵うっま

④明日方舟最初期ティザーと同じぐらい、脳を焼いて拡張された感覚がある

キャラゲーであのタイプの絵画的な、鑑賞にもある程度の教養の必要そうなイラストを実装するのって正直無謀なんですよ。ようやるわとおもった。あんなんでかいソシャゲほど保守的になってやらんやろ。キャラゲーでキャラの別の一面見せるのにわざわざそういう絵にする必要ってないので、なんかこれどうしても通したかった人間がいるんかなあ……と思った。それも含めて「すごい」と思った。絵がうまくてモチーフを偲ばせるのが巧みなだけではなく、これを『やろう』と思ったことに対して。絵を描く人間として純粋に。

自分は単体の絵で見たとき本当にすげえ!!と思って勢いで書いちゃったんですけど、SNSではキャラクターに合わないとか12歳にやらせる絵ではないとか批判的なツイの方が多いと知り、ガチでげんなりした。まあ言いたいことはわかるけど、なんか、今ってもう人間は絵をそういう視点でしか見れないんだになってしまって、人間の感性が窮屈なことに落胆した。いうてこういう事象は多分今だけではなく、何百年も前から自分みたいに落胆する人が沢山いたとは思う。リスクを取っていいと思ったものを残した人がいるから、今に残ってるものも多い。
そんでそのことをわかってるのに、リスクをとれない自分がダサい。炎上したくないというかログアウトしてる間に火種がデカくなられるとさらにげんなりするので消したというクソ雑魚保身野郎になってしまったのがマジでダサい。
ダサいのマジで嫌だな。自分が良いと思うものに忠実でありたい。こうやって残してるので自分の意見は変わらないですというのも負け犬の遠吠えでしかないが……

2023年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2023年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する