二次創作ガイドライン(25/05/11)

【AFTERMANSHIPS】を題材に、何かしたい人用ガイドラインです。

できること

モチーフやテーマにして何かを作る(イラストや漫画、小説、音楽や造形物など)

内容の考察を書く

「●●が〇〇だったらいいな」という二次創作をする

skebなどで人に頼む ※キタユキにも頼んでください

#AMSS_FANをつけて投稿してもらえると見に行きます!

特殊なケース

成人向け・ゴア描写が強い作品を投稿したい場合

・性行為直接表現、またはほのめかし
・リョナ・虐待・残酷描写

など取り扱いに注意が必要な表現を含む場合、ワンクッションお願いします。
投稿時は#AMSS_NSFWのタグだけをつけてください。
例)ポイピク・Privatterを使う、レーティング設定をしてpixivに投稿するetc

ちんちんの話をする等はご自身の品性が疑われるだけなので問題ありません。
キタユキはそういう作品も見たいので、作ったら教えてください。

パロディをしたい場合
  • 学パロ、現パロ、オメガバースなど世界観から逸脱したパロディ
  • 多作品の設定まるごとパロディ
  • 他作品とのクロスオーバー
  • AFTERMANSHIPSの公式にいないオリキャラや夢作品

投稿時は#AMSS_AUのタグだけをつけてください。

カップリングで遊びたい場合

分類に関わらず、投稿時は#AMSS_CPのタグだけをつけてください。
また、キャラクターによっては【身体性/自認性】が異なる場合があります。
その場合は無理にラベリングせず、カップリングとだけ表記をお願いします。

また、以下の事項を守ってください。

  • カップリング違い程度で喧嘩をしない
  • 人の作品に対してカップリングが逆という指摘をしない
  • 固定の人や逆カプを貶さない
  • BLに百合と言わない、百合にBLと言わない
  • わからなかったら無理にBLや百合や男女カプで分類しない
  • 3人以上のカップリングを2人ずつ分割して表記しない
公式画像や設定をTRPGの何かしらに使いたい場合(※非営利のみ

別にいいですが、身内の間だけでお願いします。
また、卓報告のスクリーンショットなどには素材が写らないようにしてください。

同人シナリオに関してですが、
●OK:
モチーフにしてオリジナルシナリオを作り、きちんとSPLLを取得して販売する
キタユキに許可をとったうえで【AFTERMANSHIPS】のシナリオを作り、販売する
×ダメ:
公式画像や設定をそのまま使ってシナリオを販売する(SPLLとってもダメ)
無許可で設定をそのまま流用したり、あからさまに似ているキャラを登場させる

キタユキは無許可で設定やキャラクターをそのまま流用できますが、作者だからです。
作者や関係者以外の人は設定やキャラクターを流用しないでください。

本当にやらないでほしいこと

無断で公式や人の作品を使う
  • ファン活動者の作品含む画像や文章、ファイルの無断転載、無断アップロード
  • 無断加工、ないし自作発現
  • ソーシャルメディアや匿名画像掲示板でのリプライ用画像への使用
  • 内容のぶっこぬきやリーク
  • 内容の殆どが把握できる状態でのスクリーンショット
  • 許可を得ていない作品のソーシャルメディアやyoutube・TikTokなどへの投稿
  • 勝手にポートフォリオにいれたり賞に応募する
  • danbooruに登録
  • 生成AIでLoRAを作成し、marge元として利用したり、出力を行う
  • 生成AIで著しく他人の作風に酷似した出力物を二次創作として投稿する
  • 淫夢MAD系列

迷惑です。やめてください

勝手に売る
  • 許可のない商用利用
  • UFOキャッチャーの景品にしたり、amazonで出す等の海賊版製作
  • スーパーチャット機能や広告収入が付随する環境での使用
  • 公式ロゴのファンイラスト・ファングッズへの使用

公式・ファン作品問わず、禁止です。

人を攻撃するのに使う
  • ファン活動者含む第三者への侮蔑・侮辱・差別・誹謗中傷行為
  • 及び前述の目的での内容の利用
  • 公序良俗に反する行為への作品利用
  • 犯罪の助長や特定思想を正当化するための作品利用

迷惑なのでやめてください。

純粋に迷惑
  • 別の作品へのコメントでAFTERMANSHIPSの名前やエピソードを出す行為
  • 〇〇かと思ったwと人のコメントに書く(公式・ファン作品問わず)
  • 自分で作ってないのに『自分で作った』と言う
  • 公式・ファン問わず作者のフリをする

何がしたいのかわからないのでやめてください。

そのほか

・SNSでフィンくんにモラハラやセクハラをしないでください(レガシー版がBlueskyにいます)